ローズタウン歯科のブログ 情報格差を埋める大チャンス! 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:院長ブログ 市民公開講座 年間計画決定しました! これまで不定期で個人的に開催していた市民講座 大人の食育クラブ@浦安の2017年の日程と内容が決まりました。 詳細な日程は2ヶ月前に決定する予定です。 第7回 水素って本 […] 続きを読む スキーに行って来ました〜! 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:院長ブログ 今年初めてスキーに行ってまいりました。 マイナス7度の世界です。 場所は、群馬県片品村。 夕方到着したのでナイタースキーを楽しみ、 翌日も丸一日、スノースポーツを楽しみました。 実は私の歯には、インビザライ […] 続きを読む 診断や治療を行う場合、肉眼か、ルーペか、顕微鏡か! 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:マイクロスコープ 大げさなタイトルになってしまいましたが、 顕微鏡が抜群に良いです(私の場合)。 結論を出すの早すぎますか。 肉眼でもバッチリ見えるという方がいらっしゃいますが、 物理的には0.1mmが肉眼で判別する限界だと顕微鏡歯科学会 […] 続きを読む 顕微鏡をのぞきながら親知らずを抜歯する! 鍵穴手術的抜歯! 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:マイクロスコープ 2011年よりマイクロスコープ(顕微鏡)を使った治療を行っています。 早いもので、6年が経過しました。 それまでは、メガネタイプのルーペを使っていたのですが、今はほぼ全くと言っていいほどルーペは使っておらず、 ホコリを被 […] 続きを読む 歯を抜くことになったらまずは移植を考える! 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:インプラント 前回は歯ならび矯正(インビザライン)の投稿をしましたが、 今回は歯を失った場合の選択肢について書いてみます。 もし歯が割れてしまって抜かざるをえなくなってしまった場合、 どうしましょうか? という話です。 よく、インプラ […] 続きを読む 目立たず、歯ならびを綺麗にする! 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:院長ブログ 先日、千葉の鋸南町に魚を釣りに行ってまいりました。 朝8時出港、14時までの船釣りです。 狙った獲物はイシダイ、高級魚です! で結果はと言いますと・・・ イシダイがバッチリ、釣れました! タイトルと全然違う […] 続きを読む 30周年記念イベント 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:院長ブログ 2017年になりました。 明けましておめでとうございます。 ローズタウン歯科クリニックは、おかげさまで創立30年が経過し、31年目を迎えました。 私、青山に継承されてからは7年が経過し、8年目です。また、2年前に東京都文 […] 続きを読む 2017年は健康長寿のきっかけを掴みましょう 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:院長ブログ 表の右上をご覧ください(参考資料1)。 一番右側は、寝たきり要介護です。 食べられない、飲み込みづらいことにより栄養障害となり、筋肉量も減り運動障害も起こり要介護と成ってしまう状態です。 誰もがこの状態を避けたいと思うこ […] 続きを読む 始まりました! 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:院長ブログ ご無沙汰しております。 二点、新しい技術を導入しました。 マウスピース矯正システムと水素ガス吸入装置です。 最近マウスピース矯正の技術革新が非常に素晴らしく、ようやく導入することに至りました。 まずは私自身が第一ケースで […] 続きを読む 経歴の項目を更新しました 投稿日:2017年6月24日 カテゴリ:院長ブログ かなりご無沙汰しております。 ただいま、セミナー準備に追われている真っ最中でございます。 この9月から歯科医師向け水素リテラシー向上セミナーが再開されます。 早いもので、第10回ですね。 水素をアンチエイジングや医療、美 […] 続きを読む <3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >