セラミック治療のよくある例 その17 根の治療後に修復したケース|浦安市の歯医者|新浦安駅のローズタウン歯科クリニック

1day短期集中治療対応

低侵襲治療

インビザラインGo

お問い合わせ・ご相談

抜歯に関するセカンドオピニオン受付中

047-354-5418

千葉県浦安市富岡4-1-8【新浦安駅近く】

セラミック治療のよくある例 その17 根の治療後に修復したケース

セラミック歯

 

昔治療した歯の根っこの部分が腫れてくると

歯の中の治療(感染した部分をきれいにする歯内療法)をすることがあります。

 

白い部分は金属がはいっていた部分です。

矢印の部分にむし歯が発生したからなのか、

元々のむし歯が大きかった影響が現れてきたのか、

わかりません。

とにかく現状で歯の中が感染し、

それがにきびみたいにぷっくりとふくれて歯ぐきのしたの部分に現れています。

セラミック歯

 

矢印の部分がぼんやりと黒くなっています。

感染して骨の密度が少なくなってこのように写っています。

セラミック歯

 

矢印の方向で、感染している可能性があります。

セラミック歯

 

歯の治療が終了し、

にきびのような跡も消失し、

歯の中の治療(歯内療法)が完了しました。

セラミック歯

 

この歯です。

セラミック歯

 

上からみるとこのように見えます。

セラミック歯

 

少しむし歯の部分が残っているので取り除きます(本来は歯内療法の時点で取っておく部分です)。

セラミック歯

 

むし歯(やわらかくなった象牙質)をとりました。

セラミック歯

 

樹脂で補強します。

今回はグラスファイバーの補強はなしで済みました。

セラミック歯

 

口の中でスキャンし、コンピュータでセラミックを作ります。

接着していきます。

セラミック歯

 

セラミックを接着し歯の形を回復しました。

セラミック歯

 

こんな感じで仕上がりました。

セラミック歯

 

これで大丈夫です。

 

歯の治療方法は接着剤とセラミックの開発、進化で以前とはかなり変わりました。

有限要素解析というコンピュータを使った手法で

歯のたわみの状況が少しずつ明らかになり、

中のグラスファイバーは必ずしも使わなくてもいいという文献も出てきています。

 

治療方法が少しずつ変わって行くことがありますが、

情報の更新を続けている結果ですので

ご安心いただければ と思います。

トップへ戻る