ブログ
診断や治療を行う場合、肉眼か、ルーペか、顕微鏡か!
大げさなタイトルになってしまいましたが、
顕微鏡が抜群に良いです(私の場合)。
結論を出すの早すぎますか。
肉眼でもバッチリ見えるという方がいらっしゃいますが、
物理的には0.1mmが肉眼で判別する限界だと顕微鏡歯科学会のセミナーで聞いた記憶があります。
診断の時には、見えるということが非常に有利に働きますし、
さ ら に !
私が見た映像を一旦記録して、画面で見ていただくということが可能になるわけです。
つ ま り !
情報の共有化が出来るというのが顕微鏡歯科治療の最もポイントになるところです!
と い う こ と は !
歯科顕微鏡を用いて診査や治療を行っているクリニックの歯科医師は、
より良い情報共有をしたいという想いが強いということになります。
す な わ ち !
患者さんのことをより強く想っている ということになるのです。
た と え ば !
手鏡では見にくいような問題があるとします。
何でしょうか?
これは、
割れてはいないがヒビが入っている、
金属の詰め物と歯の間に隙間があって中に虫歯(細菌の漏洩)が始まっている
スキマに歯石がこびりついている、
これをお見せできますので、何がどうなっているかの情報共有がスムーズになります。
い い で す か !
歯科で起こるトラブルの根本で最も多いのはコミュニケーションの食い違いからくるものです。
百聞は一見にしかず と言いますが、
歯に起きたトラブルは、その状況の映像を拡大して見ていただくのが最良です。
親知らずの抜歯、これも顕微鏡を使うことで切開する量を最小に出来ます。
肉眼やルーペでは無理でした。
お一人だけ高倍率ルーペでされている歯科医師を存じていますが、特例中の特例です。
横を向いて生えている親知らずを抜くとしても、
ちょびっとだけ切ってあとは鍵穴的に行います。
切るのが悪いということではなく、
時代が進んでここまでできる時代が来ているということと、
そういう選択肢もあるのですよ ということです。
出血量も最小限ですから、患者さんも楽ですね^^
医科や歯科というのは、日本では医療広告規制のためどこも見た目が同じに見えるため、
コンビニより多いという表現され、中身がすべて同じのような悪意の報道がありますが、
まあ、全然違うのです。
熱い気合が入っている歯科医院には、
歯科用顕微鏡、顕微鏡治療が装備されているとお考えいただいて間違いありません。