ブログ

院長ブログ

ビタミンDの講演


2025年3月吉日、歯科機能性医学研究会において、歯科医師の先生方を対象に「ビタミンD最前線」というテーマで75分間の教育講演を行いました。 講演では、「歯科口腔領域におけるビタミンDの重要性」について最新の知見をお伝えしました。参加された多くの先生方から好評をいただき、歯科におけるビタミンDへの注目度や予防医学への関心の高さを改めて感じる機会となりました。

ビタミンDの血中濃度は、最低でも30ng/ml、理想としては40~60ng/mlが推奨されています。血中濃度が低かった方は、積極的にビタミンD3のサプリメント摂取を継続することをおすすめします。ご自身の健康維持のため、ぜひ意識してみてください。一度も採血による検査をされたことのない方は、検査をお勧めします。