ブログ
カテゴリー:
根管治療
-
感染した根管が全身に与える影響と最新の根管治療技術 ~海外との比較も交えて~
根管治療神経温存はじめに虫歯が進行して歯の神経が死んでしまうと、歯の内部や根の先端に感染が広がり「感染根管」(根尖性歯周炎など)となります。[1] この状態を放置すると、単に歯が痛むだけでなく、実は気づかないところで全身にも影響を及ぼす可能性があることをご...
-
根管治療例2ケースを追加しました
根管治療 -
精密根管治療で歯を守る
根管治療約2時間ほど時間をいただき、違和感のある歯の根の治療を行いました。事前にCTを撮影しているので根の形や細菌が潜んでいそうな場所は目星をつけてあり、どう攻略するかの戦略も立てある状況で治療開始です。麻酔をして被せ物を外し、中の金属を外し、樹脂...
-
根管内洗浄のための新しいシステムを導入しました
根管治療非常に評価の高い、個人輸入でしか入手できないシステムを一つ、国内で入手できる器具を一種導入しました。この二つを組み合わせることで治療成績の向上が見込めます。本日はこの二つを使ってマイクロスコープで見ながらどのような根管内洗浄が行えているかの...
-
根管治療後腫れはないが痛みが続く!?
根管治療根管治療という歯の根の中の治療がありますが、中でも感染が絡むものを感染根管治療といったりします。根管(歯の根の内部)は非常に複雑な構造をしていて、その複雑は多種多様であり感染を取り除くのは非常に難しい処置です。マイクロスコープを使って内部を...